【 変えられないことばかりに目を向けるな 】
大阪に戻っています^ – ^
そして大好きな、姪っ子との時間は
とっても幸せなじかん♡
で、姉と過ごしていて思うんです。
なんで、そんなに ” イライラしてるの? “
常に、ちょっとしたことで怒ってます。
常に、怒鳴ってます。
私は、感情をあらわにして、
怒鳴ったりすることはない。
イライラしたりすることは
もちろんあるけど、
同じ原因でイライラするなら
手放したほうがノンストレスだな
と思って、イライラの原因は手放します。
姉がイライラしている原因は
自分の思う通りにならない。
原因は外にある。って思って、
周りに対して怒っています。
昨日、姪っ子が
公文の宿題をしていたんです。
” 青 “
とゆう漢字が難しくて、
うまく書けない。( 姪っ子は小学1年生 )
だから、わたしが、青とゆう字を
うすーく書いてたんです。
その上になぞったらいいかなって。
そしたら、その状況を見ていた姉が
” なんで、ありさねぇちゃんに書かせてるの!! “
と怒るわけです。
状況も聞かず、一方的に怒る姉。
泣く姪っ子。
あーあ。
こうやって子供は勉強嫌いになっていく。。。
状況を私から説明すると、
私に対して
” この子のためにならないやろー “
と怒る。
私は、謝る。
2人でチーン。。。
ってなるけど、
姉は変えられないので、
落ち込んで、勉強進まないのはかわいそう!
なので、大きなノートに
大きく” 青 ” とゆう字を練習させる。
できるようになれば楽しいんだよ!
と、ゆうことを教えたかったんです。
私の1番良いところだなって
思うところは、後悔しないところ。
あの時、この選択してたらー
とかないです。
” あの洋服買ってたら。。。 “
とか
太らないタイプの人に対して
” いくら食べても太らないのはずるい! “
なんて言ってる暇あるなら、
さっさとダイエット始めよう!
ビジネスにおいて、
決断力は大事。
決断力がないと、一生後悔するんですよ。
起業しようかな〜〜
とか、将来的に起業しようと思ってる。
なんて言ってる男性に限って、
ほとんど、なにも始めてない。
” 夢物語 “
恐いのは、わかるけど、
本当は、何もしないことが1番恐いことって
知ってますか?
会社員。辞めなくてもいい。
せめて、収入の柱を増やしましょう。
そう提案します。
※姪っ子は、怒られたことも忘れて、大好きな英語やってました^ – ^